回答有り
印刷
  • mixiチェック

筋緊張について

筋緊張についてお聞きしますが、筋緊張は触診ではどのようにわかるものなのでしょうか?固くなってれば緊張している状態なのでしょうか?

質問者:yana さん 30代 男性 2015/12/29 14:41 【カテゴリー:その他

1件の回答があります。
回答者

伊藤淳

医師

医療でもちいる筋緊張は、医学用語で筋弛緩(きんしかん)の反対の言葉です。
脳梗塞、脳性麻痺、パーキンソン病、脊髄損傷などの神経障害の結果に見られます。
筋緊張の評価の原則・基本は、触診(ふれる)・視診(みる)です。1)筋を受動的にゆっくり伸展させた時にどれくらいまで伸展する(のびる)かの度合いを見る伸展性の検査、2)患者さんに立位・座位、臥位など様々な姿勢を取らせて、四肢・体幹を他動的に動かして抵抗の感じを検査・評価する姿勢性筋緊張検査、3)患者さんの関節を動かし、その時の抵抗感で筋緊張を判断するModified Ashworthスケール(MAS)などの被動性検査、などがあります。
硬いから、筋緊張が強いとは必ずしも言えません。

回答日時:2016/01/08 15:54

伊藤淳 医師 相模大野駅前タワー整形外科・リウマチ科

役職:院長
痛みは患者様が一番辛いこと。当院では、痛みを取るために速やかな診断を行います。また「疾患を診る以上に患者様の暮らしを見る」ことを心がけています。
地域の一員として暮らしの中に根ざした治療を目指しています。

コメント一覧 この回答にコメントする

よく見られている質問

リハビリ Q&A回答者 募集

私たちがお答えします!